Tuesday, October 29, 2013

Who done it?!


ハロウィーンの時期になるとおばけ達の【いたずら】が始まります
今年はフロントにあるホーソーンの木にTP(トイレットペーパー)を下げられました

It's almost Halloween.
The Goblins are starting to be mischievous -they TP’d our front tree.



誰がやったんだぁ!

Who done it?!
   
これはスラングです 正しく言うと「 Who did it? 」ですね ^ ^)

crataegus crus-galli var. inermis  Thornless Cockspur Hawthorn 


さあ、今年も150個のキャンディーを用意しました
どんど来い、おばけ達!

We are once again armed with 150 pieces of candy.
Bring it on, Goblins! 




~~~


子供の頃玄関のベルを鳴らして逃げたことがあります

何かいたずらした思い出がありますか?
いたずらされた経験はありますか?

今、日本の子供達はいたずらしたりするのだろうか・・・なんてちょっと心配です


I've rang a doorbell and ran when I was a kid.

Have you been mischievous when you were young?
Or, have you been on the receiving end of Halloween pranks?

At any rate...

Have a fun ansafHalloween!






追記:104個のキャンディー・バーを手渡す

eta: gave out 104 candy-bars





10 comments:

  1. 結構高い木に TPを ぶらさげるなんて
    放り投げてひっかけたのかしら、、
    おもしろそう〜
    わたしも やりた〜い

    うんうん、、ベルを押して こそっと
    逃げたこと やったよね、、
    このごろの子は やらないなあ、、
    面白いのにね〜

    ReplyDelete
  2. カタナンケさん おはようごさいます♪
    あはは!
    たまには童心に戻りたいですよね~
    スキーやスノーボードは息子だけしかやりませんが
    わたしたちは希にチュービィング(大きなタイヤのチューブをソリにして雪の斜面を滑る)に行きます。
    楽しいですよ~

    ReplyDelete
  3. フフ、楽しいですね~
    トイレットベーパーですか。
    こういう明るさ日本にも欲しいです。
    我が家も息子には冗談の通じる大人になってほしくて
    ふざけはいっぱい取り入れて育てましたが、
    人生楽しんでいるかな。

    我が家は角にあったのでよくチャイムを押されて逃げられてました。
    ピンポンダッシュって言ってました。

    ReplyDelete
  4. Now that my kids are grown and out of the house, we don't get TP in our trees anymore. (Thank goodness!) Hope you had plenty of goblins to eat your treats. :-)

    ReplyDelete
  5. Violaさん こんにちは♪
    ピンポンダッシュですか? なるほど!
    ほんと、ユーモアのセンスはとても大切!
    特に自分を笑える人になって欲しいですよね。
    夫が日本のドッキリカメラが好きだったんだけど
    アレもうやっていないのかな?ネタ切れかな?

    今年ね、一番面白かった仮装は一人がホットドックで連れがマスタードでした。
    あ、それとスーパーに行ったらお肉屋さんがベーコンでした!
    可笑しかった~。

    ReplyDelete
  6. Hi Kym♪
    We had 104 kids!
    I'm sending leftover candies to our son.;-)
    The best costumes this year were a hot dog and a mustered side by side!
    Hope you had fun as much as we did!

    ReplyDelete
  7. 私も昔アメリカに住んでいたことがあり、ハロウィンにハマってました。
    パンプキンは7個ぐらい彫って、自分たちも仮装して…200人位来てました。

    日本でもやらないかな~と思っていたら、
    すぐに広まり、今じゃ流行りすぎて怖い。
    Trick or Treatも来ちゃうとこもあるらしい。
    いつの日かお菓子用意する日が来るかも…

    ただし何のお祭りかは皆よくわかっていないらしい~^^;

    ReplyDelete
  8. Art-de-vivreさん こんばんは♪
    コメントありがとうございます。
    200人ですか?!それはたくさんでしたねぇ~
    うちも子供が小さい時はもっと色々やっていたんですけどね。
    それでも夫は「魔女」になって出勤致しました。
    わたしは夫につける毛の生えたイボをせっせと作りましたよ。(笑

    日本のお菓子は美味しいからわたしもそちらでTrick or Treat したいくらいです。
    こちらでも宗教的な意味は薄く、随分コマーシャル化されていますよ。
    クリスマスもそう。

    ReplyDelete
  9. アメリカでも クリスマスが
    コマーシャル化ですか、、
    ふぇ〜
    そういえば息子が クリスマスはキリスト教だけで  アメリカはいろんな宗教があるから
    カードも Merry christmasでなくて
    Season`s Greetings が
    一般的ともうしていましたが、、
    それでも クリスマスは 商業化され
    盛んだもんね〜

    ReplyDelete
  10. カタナンケさん こんにちは♪
    コメントありがとうございます。
    グリーティングは地域にもよりますが
    両海岸地域と違ってキリスト教者が圧倒的に多い内陸では
    Merry Christmasも多いですよ。
    表現は違っていても要するに「どうぞ楽しい祭日を過ごしてください」
    と言ってくれているのだからあまりひねくれて受け止めなくてもいいのに・・・
    が、個人的な意見です。
    「クリスマス」がアメリカの経済を支えているのでは
    とか思うことあります。
    デコレーションやプレゼントばかりに気をとられがちですが
    真のクリスマス・スピリットを忘れないようにしたいものですね。

    ReplyDelete

Thank you for your comment!

Note: Only a member of this blog may post a comment.